≫FaBオンライン対戦ツール「TALISHAR」で腕試し

【Flesh and blood】基本は3種類のみ!カードタイプごとの見方とARENA(フィールド)の解説

こんちゃ!ジーロンです。

「Flesh and blood」に登場するカードタイプは、大きく分けて3種類のみです。

ジーロン

今回は、それぞれのカードタイプの見方と、プレイ時のアリーナ(フィールド)の解説をしていくよ〜

カードタイプの基本は3種類

「Flesh and blood」に登場するカードタイプは種類は、大きく分けて以下の3種類のみです。

  • ヒーロー
  • 武器or装備品
  • アクション/リアクション/インスタント

さっそく順番に見ていきましょう。

ヒーローカード

ヒーローカードを中心にデッキを組むので、⑤のクラスの確認は大切。デッキ構築の際に「Generic(汎用カード)」以外は、ここに書かれているクラスのカードのみ使用可能です。

武器or装備品カード

装備品カードには、防具が4種類(頭・胴体・腕・足)と武器(剣・盾・鎚・弓…などなど)があります。⑤にかかれている「1H」や「2H」は、片手武器(1H)両手武器(2H)を表しています。

アクション、リアクション、インスタント

アクションカードやインスタントカードも、装備品とほぼ同じ表記デザインですが、2箇所追加の項目があります。

それが、「⑥リソース値」と「⑦コスト」です。

この後に説明する「ARENA(フィールド)」の「PITCHゾーン」に、カードをピッチ(投げる)と、ピッチされたカードに書かれた「⑥リソース値」が獲得できます。

アクションカードやインスタントカードを使うには、このリソースが「⑦コスト」に書かれた分だけ必要になるのです。

ARENA(フィールド)

この画像↑は、「Flesh and blood」で使用するARENA(フィールド)です。

番号順にざっくり説明すると…

  1. ヒーローを置く場所
  2. ヒーローが装備する「武器」を置く場所
  3. ヒーローが装備する「頭の防具」を置く場所
  4. ヒーローが装備する「胴体の防具」を置く場所
  5. ヒーローが装備する「腕の防具」を置く場所
  6. ヒーローが装備する「脚の防具」を置く場所
  7. デッキを置く場所
  8. ピッチするカードを置く場所
  9. 使用済みのカードを置く場所(墓地)
  10. 「追放」したカードを置く場所
  11. アーセナル(手札保管場所)
  12. コンバットチェインを行う場所
ジーロン

各場所の詳しい使い方は、ルール説明の記事で紹介しますね。

思ってたより意外とシンプル

「Flesh and blood」のカードの見方が、なんとなくわかってもらえたでしょうか?

「英語表記だから」って身構えてたけど、案外シンプルだと思いませんか?

カードの見方を理解したことで、「Flesh and blood」を始めようと思っているあなたの「抵抗」が和らげばうれしいです。

それじゃまた。ジーロンでした。ばいばい!