≫FaBオンライン対戦ツール「TALISHAR」で腕試し

【FaB】面目一新!攻撃値バフはさすがに強い!!Auraについて再検討

こんちゃ!ジーロンです。

攻撃値もりもり!

追加された2つのAura

現在「Round the Table」のみに収録される形で、Guardianクラスに2種類のAuraカードが追加されました。

これらは、次のターンにGuardianAACの攻撃値を大きく上昇させる効果を持っています。

これはぜひ試してみたい!

ですが、GuardianにとってAuraやitemsはAP獲得の関係上、ハードルが高く採用されることがほとんどないのです…。

それにも関わらず、クラス特有のAuraカードが意外に多いGuardian。

せっかく今回新しいのが追加されたことだし、Auraの採用について再検討しながら、新規カードのことを考えていきたいと思います。

Earthlore Empowerment

あなたのターンの開始時にこれを破壊する。あなたがこのターンにプレイする次のGuardian Attack Action cardのプレイコストが「1」減り、攻撃値+nを得る。(“+n”はテキストに書かれた数字。)

「Earthlore Empowerment」は、GuardianAACのコスト軽減と攻撃値バフ効果を併せ持ってます。

同じく追加された「Crash Down」は、「Earthlore Empowerment」よりも高いバフ効果を持っていますが、コストの軽減効果はありません。

Crash Down

あなたのターンの開始時に、これを破壊する。あなたがこのターンにプレイする次のGuardian Attack Action cardは、攻撃値+nを得る。(“+n”はテキストに書かれた数字。)

Guardianは基本的にAuraを置いたターンは攻撃ができない(AP無いから…)ので、手札を残したまま相手にターンを返すことになります。

次のターンのAACを考えると、AAC+リソース分でArsenalを含めた2〜3枚が必要になるので、防御に使える手札は1〜2枚。

となると「Crash Down」の強力なバフ効果も捨てがたいところですが、コスト軽減効果のある「Earthlore Empowerment」を採用する方が、もっと攻守ともに安定しそうです。

Auraの対象は?

じゃあ具体的に、Auraの効果をどのAACに乗せたいの?

そう考えた時、最初に思い浮かんだのが「Thump」。

「Earthlore Empowerment」の軽減効果から3コストになるので、青帯1ピッチ、攻撃値11、dominate、ヒット時ハンデスはヤヴァイ。

今までは攻撃値バフを無理やり乗せてた感じがあったから、これならかなり扱いやすくなります。

この他には、行動制限系のCrush効果をもつBravoSPや「Spinal Crush」が候補でしょうか。

単純に攻撃を仕掛けるのであれば、攻撃値バフ効果を持つauraを置くよりも、毎ターン「Anothos」を振った方が手札へのプレッシャーが大きい。

ただ、「Anothos」6点は相手のさじ加減で手札を残されます。

確実に相手の行動を止めるためには、これらのAACでCrushを狙いたい。

Crushしなくてもいい

…とはいえ、これらのAACは相手の行動を制限するのが目的なので、「Crushさせる」ことに固執する必要はありません。

結果的に相手の行動を抑制するには「手札が十分でない」状況にしてしまえばいいわけです。

CrushすればAttackが制限される「Star Struck」を嫌って手札の大半で防御するなら、それはすでに相手の行動を抑制したことになるし。

手札を捨てたくないから「Crippling Crush」を手札3〜4枚で防ぐというのも、ダメージテイクが許されないロック状態です。

しかし、相手の装備品の残り具合によっては上手に防がれてしまうので、今までdominate付与や「Pummel」などのARを組み合わせていました。

ですが、この方法は手札の要求枚数が多いのが欠点で、そのために攻撃をテイクしてでも手札を温存する必要があります。

これは非常にリスクが高い。

そして、このリスクを軽減できるのが、今回追加された「Earthlore Empowerment」や「Crash Down」になりそうです。

手札要求枚数の分散

今までのAACにARを乗せる方法だと、Arsenal込みで1ターンにだいたい3〜4枚のカードが必要でした。

ですが、Auraによるバフ効果を使うと、この手札要求枚数が2ターンに分散されます。

どういうことかというと↓

  • 1ターン目
    2枚で防御→2枚でAura設置
  • 2ターン目
    2枚で防御→2枚でAAC

…というように防御を犠牲にすることなく、強力な一撃への仕込みができるのです。

攻撃の為とはいえ、1ターン分の攻撃をテイクするとライフ差がかなり開くので、後で取り返しがつかなくなることもあります。

なので、防御札を確保しながらデカい攻撃チャンスを作り出せるのは、とても良い。

2枚防御→2枚攻撃のスタイルは、ウォーリアーの得意とするところでしたが、今回のAura追加によってGuardianの戦い方も変わってくるように感じます。

理想的な攻撃値

「Earthlore Empowerment」や「Crash Down」が優秀だと感じる点がもう一つあります。

それは、バフ値の伸び幅です。

たとえば、相手の装備品の防御値を合計5、手札1枚防御値3を仮定した場合。

「Spinal Crush」をCrushさせる、もしくは手札を2〜3枚防御に使わせるためには、ギリギリCrushしないポイントが攻撃値14になります。

攻撃値14-(装備品5+手札2枚分6)=3
(これが攻撃値15になると、追加でもう1枚手札を防御を切る必要があります。)

装備品の防御値やDR次第で計算が変わるので、例えということでご容赦ください

他にも、BravoSPの場合で考えると↓

攻撃値16-(装備品5+手札3枚分9)=2

装備品をしっかり使ったとして、手札から防御札3枚は確実となります。

この「装備品と手札を全部出しなよ」って感じ、つよつよです。

新キーワード「Tower」

また、今回新しく登場したキーワード能力「Tower」発動のためにも、「Earthlore Empowerment」や「Crash Down」は重要です。

現状“Tower”を持つAACは「Round the Table」で追加された3種類のみです。

これらのカードは、攻撃値が13以上の場合に攻撃がヒットすることで発動する追加効果を持っています。

しかし、これらのAACプレイと攻撃値バフを同じターンに行うのは大変です。

今後「Tower」を持つAACが増えてくるならAuraの評価も変わってきそうですね。

まだまだ試行錯誤が必要

ここまで、新Auraの良さげな部分をピックアップしてきましたが…

  • Aura置くターン攻撃できない
  • リスト内の赤帯枠に余裕ない

…などの問題も残ってます。

Genericと組み合わせて、攻撃しながらAuraを置くことも出来ますが採用枚数を考えると、赤帯が結構増えたりしてバランスが難しい…。

まだまだ色々試してAuraが活躍するリストを目指したいと思います。

最後に小技をひとつ↓

「Earthlore Empowerment」→「Pulverize」Heave3で、次のターン青帯2枚6コストの19点パンチをお見舞いしよう!!

それじゃまた。ジーロンでした。ばいばい!

気に入ったらシェアしてね

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です