こんにちは。ヒロユキです。
何かの学習するときって、まずは参考書とか道具とか「必要なもの」をそろえるところから始めますよね?
プログラミングも始まりは同じなのです。
学習に必要なものを確認するところから始めましょう!
この記事に書いてること
プログラミング学習に必要な4つのアイテム

いいね!すぐに準備できるものばかりだから、ちゃちゃっと揃えちゃおう!
①:PC(パソコン)
まずは、なんといってもPCです。これがないとどうにもならないのです。
プログラミングって複雑なコードを書いたり、動かしたりするから、できるだけスペックの高いPCが必要だぞ!
…ってことはなくて、普通のPCで十分です。笑
デスクトップ型でもノートPCでも、今持っているものがあって、ネットに繋がれば、とりあえずOK。

「Lenovo」や「ASUS」のノートPCなら、新品でも 3~5万円くらいで手に入りますね。
②:VSコード(エディタ)
Visual Studio Code(VSコード)は、プログラミングなどでよく使われるエディタ(!)です。
WindowsやMac、Linuxなど幅広いOS(!)に対応していて、誰でも無料で利用できるオープンソース(!)なんですよ。
エディタ
編集ソフトウェアのこと。テキストエディタやグラフィックエディタなど、編集するものに応じて「〇〇エディタ」と呼ばれる。
OS(オペレーティングシステム)
基本ソフトウェアのこと。PCは、基本ソフトウェア(OS)と応用ソフトウェア(アプリケーション)の組み合わせで動く。
オープンソース
誰でも自由に利用、改良、配布ができるソフトウェアのこと。みんなが使うことで、継続的に改良が行われる。成長し続けるソフトウェア。

どんなに便利なアプリを見つけても、対応してるOSじゃないと動かせないから注意が必要だぞ。
③:Google Chrome(ブラウザ)
Google Chrome (グーグルクローム)は、全世界で多くの人が使っているブラウザです。
優秀なデベロッパーツール(!)が使えるのも理由のひとつ。
プログラミングコードの動作確認で利用します。
デベロッパーツール
開発者ツールのこと。Webサイトなどは、プログラミングコードの集まりです。デベロッパーツールを使うと、普段見ているサイトの仕組みを確認することができます。

「ググる」ってよく言いますし、普段からたくさんの人達が「検索」=「Google Chrome」を利用してますね。
④:ドットインストール
(学習サイト)
ドットインストールは、月額/1,000円の会員制学習サイトです。
学習は、1本3分程度の動画なので、気軽に取りかかれるのがGood。
比較的に安い月額料金で、いろんなレッスン動画を視聴できます。

ドットインストールには、無料のレッスンがいくつかあるぞ。まずは、ひと通りやってみてから、会員登録するのか決めようね。
さっそく行動開始しよう!!
以上が、プログラミングを始めるために必要な「4つのアイテム」ですね。
このうちPCさえあれば、残りの3つは記事内のリンクから、すぐにダウンロードできます。
興味があって、やる気があるうちに、ちゃちゃっと学習環境を整えちゃおう!
それじゃまた。ヒロユキでした!
プログラミングに興味があって試してみたいんですけど。なにが必要なんですか?