≫FaBオンライン対戦ツール「TALISHAR」で腕試し

【FaB】君たちはどう使うか?「ワンポケット」カードファイル買ってみた

こんちゃ!ジーロンです。

この記事の商品リンクにはAmazonアソシエイトが含まれています。

ワンポケットカードファイル

皆さんはトレード用のカード持ち歩いてますか?

トレード用って言ってもピンキリなので、全部持ち歩くのは不可能ですよね。

荷物増えるし。

けど、Armoryなんかで他のプレイヤーさんが「〇〇が1枚足りないから探してる」って話を聞くと↓

「くそぅ。あるよ。家のファイルに入ってんのになぁ」

…なんて。こっちが勝手に悔しい気持ちになったりします。

持ち運び用のカードファイルといえば「4ポケット」や「9ポケット」が一般的だけど、カバンの容量節約のために、さらに小さいの探してみると…ありました!

iofeiwak カードファイル 1ポケット 
早速ポチッとな↓

9ポケットが2.5kくらいのイメージだったから、1ポケットで1.8kは正直高く感じる…。

さて、お値段以上なのか見てみましょう!

サイズ感

サイズ的には、二つ折りの財布くらい。

商品説明には、80枚が収納可能と書かれてるだけあって厚みは結構あります。

厚み(ファスナーしっかりしてる)

ファスナーは結構しっかりしてて、丈夫そう。

そして、ファイル自体は案外軽い。

正面(ロゴあり)
背面

これ、正面に大きめのロゴがあるの気になる人多そうですね。

開いてみる

それじゃあ、パカッと開いてみ…ん〜。

構造の関係なのか、素材の問題なのか、パタっと完全には開かない…。

どうしても、開き方が「Vの字」になります。

中身は、両面にポケットがあるリフィルが40枚。
カード80枚分ですね。

リフィル自体は硬めでしっかりしてる。

ポケットも大きめだけど、隙間が大きくてカードがズレる。

収納してみる

ん?

このリフィルに80枚のカード入れたら…かなりの厚みにあるんじゃね?

…って感じたので、実際にリフィル40枚両面にカード80枚を収納した厚みがこちら↓

おう!シングルスリーブのCCデッキみたい!(枚数的にも)

ファイルにとじまーす↓

まぁ!こうなりますよ!笑

予想通り。

均等に見開けばなんとか。…いや、ちょっと苦しそう。

ファスナーしまったけど、パンパン。

リフィル減らしてみる

いやいや、リフィルが40枚あるからって無理に全部使うことはないのです。

キツそうなら減らせばいい!

リフィル20枚構築

半分の20リフィル(カード40枚分)だと、こんな感じ。
(まだ減らしても良いかも…)

ファスナー閉じた姿もスリムになりました!↓

ワンポケットファイルの総評

使い心地優先なら、収納枚数は30〜40枚が無難ですね。

それ以上になると閉じにくいし、最悪の場合カードが傷んだりしそう。

ノースリーブだと、ポケット内でカードが傾くから、
それが嫌な方は、スリーブ→ポケットで収納したほうがいいかも。

「40枚くらいならウルプロのデッキボックス使えば?」

なんて言われたらグゥの音も出ない。
(サイズもデッキボックスのほうが小さいし)


見開きで収納できるのは良いんだけどね。

しかし!

今回のワンポケファイルみたいな、ちょっと変わったグッズやサプライ見つけると、つい試してみたくなるのです。

この「iofeiwak カードファイル 1ポケット 」

「君たちはどう使うか」!!(勢)

また何か見つけたら紹介しますね〜

それじゃまた。ジーロンでした。ばいばい!

気に入ったらシェアしてね

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です